地図 - ルーガ (レニングラード州) (Luga)

ルーガ (Luga)
ルーガ(ルガ、Лу́га、ラテン文字表記の例: Luga; Laukaa; ヴォート語: )はロシア・レニングラード州の南西部にある都市.

フィンランド湾に注ぐルーガ川沿いの町であり、サンクトペテルブルクからは南へ140km、ノヴゴロドからは東へ100kmの位置にある. 人口は39,100人(2007年推計)、2002年国勢調査では40,434人、1989年ソ連国勢調査では41,769人だった.

ルーガは1777年にエカチェリーナ2世の地方行政改革によって市の地位を与えられたが、ルーガ川沿いの現在の位置には10世紀から集落があった. ルーガという川の名はエストニア語で湿地を意味する「laugas」と共通している. ルーガには早くも1857年に鉄道が通ったが、20世紀までは重要でない町であった. 19世紀末には2つしか工場がなく、レンガ造りの家も数えるほどしかなかった. ロシアの大作曲家ニコライ・リムスキー=コルサコフは、1908年にルーガ近郊のリューベンスクで没している.

1927年には、ルーガはレニングラード州のルージスキー地区の行政中心地となった. 第二次世界大戦の独ソ戦(大祖国戦争)では、ルーガは激戦地となり、レニングラード包囲戦の際に決定的に重要な役割を果たした. 1941年8月24日にはドイツ国防軍が占領したが、占領に至るまでのソ連の赤軍の抵抗は激しく、ドイツ軍はレニングラードを目前にしてルーガで1カ月以上足止めされた. この戦いでルーガ市は1977年に勲章を受け、2008年には軍事栄光都市の称号を得た. 1944年2月12日にルーガは赤軍により解放された. 戦後には歴史的な建物の再建が進み、ソビエト連邦の崩壊後は農業関係の産業が立地する街になった.

 
地図 - ルーガ (Luga)
国 - ロシア
ロシアの国旗
ロシア連邦(ロシアれんぽう、Российская Федерация、通称ロシア、)は、ユーラシア大陸北部に位置する連邦共和制国家である. 首都はモスクワ市.

領土は旧ロシア帝国およびソビエト連邦の大半を引き継いでおり、ヨーロッパからシベリア・極東に及ぶ. 面積は1709万平方キロメートル以上と世界最大である.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
RUB ロシア・ルーブル (Russian ruble) ₽ 2
ISO 言語
KV コミ語 (Komi language)
TT タタール語 (Tatar language)
CE チェチェン語 (Chechen language)
CV チュヴァシ語 (Chuvash language)
RU ロシア語 (Russian language)
Neighbourhood - 国  
  •  アゼルバイジャン 
  •  カザフスタン 
  •  ジョージア 
  •  モンゴル国 
  •  中華人民共和国 
  •  朝鮮民主主義人民共和国 
  •  ウクライナ 
  •  エストニア 
  •  ノルウェー 
  •  フィンランド 
  •  ベラルーシ 
  •  ポーランド 
  •  ラトビア 
  •  リトアニア・ソビエト社会主義共和国